この制度は市内の高齢者施設や地域での助け合い活動を行う団体等でボランティア活動を行い、その活動に対しポイントを付与し、貯まったポイントを交付金として交付する制度です。
高齢者の皆さんの生きがいづくりや地域貢献として、またお互いに助け合い支え合う活動として、さらにはご自身の介護予防の促進につなげていただくことを目的としています。
対象者: 市内在住の65歳以上の方で、介護保険の要介護・要支援認定を受けていない方
活動場所: 上野原市助け合いボランティア活動対象施設等の指定を受けた介護や福祉、教育に関わる施設や地域の助け合い活動を行う団体等
活動内容:
◇施設ボランティア活動
◇ 地域ボランティア活動
活動方法:
登録方法: 原則として本会が開催する研修会に参加していただき、登録していただきます。(研修会については、広報及びホームページ等でお知らせします。)
詳細は市ホームページ をご覧ください。
助け合いボランティア・ポイント制度『たすけあいボラポ』 – 山梨県上野原市 公式サイト – 上野原市公式ホームページ(長寿介護課)
お問い合わせは市社会福祉協議会(0554-63-0002)までお電話ください。
老人クラブ
ふれあいいきいきサロン
地域づくり
社協だより
リンク集
介護保険事業について
福祉作品コンクール
結婚相談事業
相談支援事業
フードバンク